2011年6月1日水曜日

Eee901Xの無線LANが・・・・


我が家のEee901Xの無線LANアダプターが、つながらなくなりました・・・
dynabookRX3ではつながっているので、Eee901Xの無線LANアダプターの故障と思われます。
どうしたものか・・・・
これを機会に、悩んでいるdynabookR731を購入しようか!!!
オフィス付きは、売り切れてます!!!
早く買わないと売り切れてしますかも!!!!

2011年5月29日日曜日

ブルートゥースマウス


ブルートゥース対応マウス!
出張先で重宝しています。
私は、エクセルとかで右クリックを良く使うのですが・・・ノートPCでは使いにくいので困っていました。
そこで、ブルートゥースマウス購入!
しかも、色がきれいで目立つので・・・出張先でカバンの中から見つけやすくて重宝しています。
値段を考えるとお得なお買い物でした!

2011年5月24日火曜日

打ち合わせ

今日は、13:30から18:30まで打つ合わせが2件続きました・・・
現場で事前に打ち合わせしたことを、偉い人に説明するのですが・・・
ちょっと無駄が多いのですが、仕方がないですね・・・
特に女性的な人は始末におえません・・・
一つ一つ決めていこうとすると・・・
全体のイメージがわかないとか・・・
とにかく難儀です。
なので・・・色は見本を見て全部決めてもらうことにしました。
とりあえず、今日はプロジェクトのスケジュールを了解してもらったので私的には良しとします。
人員は、ちょっと嫌がらせされて・・・人員と仕事の分担を詳しく作成するようにとの事でした。
明日は、議事録と仕事分担、パンフレット作成に向けて下準備をしようと思います。

2011年5月20日金曜日

確定拠出年金(かくていきょしゅつねんきん)(DC, Defined Contribution Plan)



確定拠出年金(かくていきょしゅつねんきん)(DC, Defined Contribution Plan) !!!
昨日、本社とTV会議を行いました。
何のことかな?と思っていたら・・・
退職金制度を確定拠出年金(かくていきょしゅつねんきん)(DC, Defined Contribution Plan) に移行します・・・
ポカーン!
急に、何をいいだすのか・・・
せめて、事前に告知、資料配布するとか・・・
しかも、私は系列法人からの移動組み!
前法人を退職したことになっていますが、退職金はもらっていません・・・
どうなることやら・・・
私は、給料が上がっているので退職金が変更になっても損はしませんが!!!
同じような立場の人で給料が上がっていない人は?
いろいろ問題がいっぱいですよねーーー
本社のお姉さんに相談しようと電話したら・・・病欠・・・
ゆっくり考えましょう・・・・

2011年5月15日日曜日

UQ Wimax


昨日、上司と話をしていたら・・・
これどう思う?って 東京のビックサイトのWimaxのチラシを見せてくれました。
上司に、私も欲しくて悩んでいること、Try Wimaxをすすめたら・・・
その場で、ネットで申込してました。
どうもauのIS03より、ipadの方が便利なようで・・・
wifiモデルのため、外出先で使えるWimaxルーターに興味を持ったみたいです。

2011年5月14日土曜日

仕様打ち合わせ


昨日は、仕様打ち合わせでした。
ウォッシュレットの操作部分が、壁に付いている必要があるので・・・
(お年よりは、ウォッシュレットに操作パネルがついていると、そこを持って立とうとしたりするから・・・)
ほかにも、車椅子に座ったまま使える洗面にするとか等打ち合わせしました。

2011年5月11日水曜日

スケジュール提出

【送料無料】はじめてのAVG
【送料無料】はじめてのAVG
価格:1,995円(税込、送料別)



今日、GW中に作成したスケジュールを本社の上司と確認しました。

概ねOKもらいましたが・・・

人員募集を10月くらいから予定していましたが、全国的に人が集まりにくいので前倒しするようにとの指示でした。

家具の納品も震災の影響があるので、余裕をみるようにとの事でした。

念のため、家具業者に納期の確認しました。

その業者は、一月で納品出来るとのことでした。

それよりも、見積もり依頼等を前倒しにして、もう一人の上司を早めに説得することが肝心との確認をとりました。

この上司・・・

決めるときは5分で決めるという割には・・・決めるのに1カ月以上かかる事が、何度も・・・

今回はどうなるやら・・・

2011年5月8日日曜日

株式会社フーズ・フォーラス社長の会見をみた感想

テレビなどで結構紹介されていた株式会社フーズ・フォーラスの社長。
謝罪会見をみましたが・・・
誠意が感じられませんでした・・・
ネットなんかでも話題になっていますが・・・私も、言葉だけで謝罪しているように見えました。
そして、土下座・・・
東京電力の会見もどうか?と思いましたが・・・
株式会社フーズ・フォーラスの社長の会見よりは・・・
私も立場上、お詫びすることが多々あります。
気をつけてどうなるわけではありませんが、誠意ある態度は失わないようにしたいものですね。

2011年5月5日木曜日

ゴールデンウィークが終わったら・・・

ゴールデンウィークが終わったら・・・
そろそろ、岸和田への出張が増えそうです。
Wimaxは・・・まだ悩んでます。
dynabookRX3も気に入っているのですが・・・
心機一転!dynabook731のSSDの購入も検討しています。
でも、約20万円するので・・・

2011年4月30日土曜日

稟議書

今日は、一日稟議書作成で終わってしまいました。
あしたは、スケジュール作成と調べ物が待ってます!!!

2011年4月29日金曜日

スケジュール作成

今日は、朝から稟議書を作成。
その後・・・来年2月のオープンに向けたスケジュールのような工程表のようなものを作成しました。
申請、営業、採用、業者選び・・・本当は本社の開発部隊が考えるような事を・・・
改めて作成してみると・・・
私が、新入職員の時に教えてもらったスケジュール作成は、予備日を設けて全体を調整できるようにすること。そして、スケジュールは基本的に厳守するもの、余裕を持ちすぎてもダメ、タイト過ぎてもよろしくない!と教わったのですが・・・
今の会社の、幹部の中には信じられないくらい決断をしない人が混じっている・・・しかも決断できないのではなくて、決断しないから性質が悪い!!!
しかも、最後まで決断せずに、しかたなく話をすすめるとチャチャをいれたり後でネチネチ言うので・・・
困ったものです!!!!
それを見越して、余裕をもったスケジュールを作成したのですが・・・
きっと、余裕がありすぎる!!!って言われる気がしますね・・・・

2011年4月28日木曜日

議事録作成!ビジネス文書・・・

今日は、昨日の議事録を作成しました。
出張先なら、ホテルか新幹線の中で当日に作成するのですが・・・
昨日は、社長の送迎もあったので・・・今日になりました。
会議があると、大抵は司会進行も行いながら、議事録の作成もやらなくてはなりません。
議事録・・・改めて考えると・・・
新入社員のころに、ビジネス文書の書き方は勉強しましたが・・・
議事録は、無かったような・・・
一度、ビジネス文書も復習したいと思っているので・・・
しかし、議事録の作成をすると思うことは・・・
何回も、同じ内容を同じ人が質問して、同じ回答をしていることが沢山ある事。
同じ人が同じ質問をする場合は、納得できないようなのですが・・・
こちらとしては、納得してもらうしかないのです。
会議の席で過去の議事録を見てくださいっていうのも、あとあとネチネチされそうなので・・・
始めて聞いたみたいに答えています。
やっぱり、時間の無駄だと感じてしまいますが、物事をすすめていく上での必要悪と割り切って説明しています。

2011年4月26日火曜日

数字と損得の計算!プレジデント!


今日は、打ち合わせでした。
営業会議は、皆さんの頑張りのおかげで、チャチャっと終了しました。
しかし、現場ではひと悶着あったみたいです。
私は、今日は別のアポイントがあった為、現場打ち合わせは欠席しました。
近隣の汚水配管が敷地内を通っている???
次回に、結論は持ち越しました。

2011年4月24日日曜日

Eメール

世間では、Eメールで仕事はもう古い!これからはSNS等がEメールにかわる。
なんて雑誌などで見かけました。
私は、Eメール等は苦手で嫌いでした。
しかし、使ってみるとFAXみたいに紙で保管する必要はなく、検索もできるので便利です。
私もPCが得意というわけではありませんが、一通りは使えるように努力してきました。
最近、仕事相手がEメール等が使えなくて困る事が増えてきました。
もう少し、勉強してくれたら良いのにと思うことと、質問に答えたときにメモをとるなりしたらよいのにと思います。
これから、仕事を続けていくと情報処理に色んなツールを使う機会が増えていくと思います。
私も、努力していかないと置いて行かれそうです。

2011年4月19日火曜日

仕事・・・

今まで、仕事については全く触れていなかったのですが、このブログでは少々自分の考え的なものをこれから紹介していこうかと思います。そうすることで、自分の考え方を文章にすることで、自分が正しい判断が出来ているかも自分で検証できると思います。
最近、ビジネス雑誌なども読むようになりました。